VF750F 本日のおでかけ ~思い立ったが久里浜(笑)
朝から今日ははっきりしないお天気でしたが、久々に暑かったですね(´△`)。
当初行こうと盛り上がってた「Vamos!ブラジる?」ですが、ここ最近の金遣いの荒さとアレやコレやで軍資金が底を尽き(涙)、今回見送ることにしました(号泣)。
それでも天下の三連休。なにかしようと思い立ち、久々七犯を引っ張り出しました。
午後からということもあり、近いところに目的を決めます。
今回は、久里浜です!
朝から今日ははっきりしないお天気でしたが、久々に暑かったですね(´△`)。
当初行こうと盛り上がってた「Vamos!ブラジる?」ですが、ここ最近の金遣いの荒さとアレやコレやで軍資金が底を尽き(涙)、今回見送ることにしました(号泣)。
それでも天下の三連休。なにかしようと思い立ち、久々七犯を引っ張り出しました。
午後からということもあり、近いところに目的を決めます。
今回は、久里浜です!
美味しい一夜も続かないw
朝でございます。
この部屋のよいところは、山の空気をいっぱい吸えるところにあります。
冬は雪の冷やした清冽な空気、夏はまさに居ながらにして森林浴状態。
いいねぇ。
昨日買ったパンで朝食をとって、今日は青森へ向かいます。
目的は、にんにくとあおもり犬。
というわけで、第一目的地は田子町のガーリックセンター(笑)
ニンニク料理とニンニク大人買いが目的です(^-^)。
その名も有名な「ホワイト六片」。
どこかのサプリで名前は知れておりますこのニンニク、香りがよくて、歯ざわりもほっくほく。
でも、産地の田子町は祭り以外は「がらーん」とした静かな町。
滝やらいろいろ観光資源はあるのですが、一般観光客は普通は来ない。
そこに行こうという物好き夫婦。
はい、2回目の訪問でございます、が何かwww
フェリーまで時間があるので、芸術祭の展示物を見て回りましょう。
でっかい魚…うろこのかわりに、廃棄物で装甲(笑)されています。
イメージは、環境汚染下なんでしょうか?
いかにも1軒のお店から出たと思われるお皿やお品書きがいっぱいあったのですが、大きな料理屋でも廃業したのでしょうか?ちょっと世相を想い複雑な感じです。
ここ最近、気分が乗らない関係かブログをすっかり書くのがご無沙汰でした。
個人的時事ネタはちょいとアップしてますけど、旅行記はやっぱり気合入れないとねえ。
ちょいとつぶやくメモであれば、即時性もあってFacebookやmixiで充分ですし、同じ理由でブログ更新が無くなった方も、結構多いのでは?と推察いたしております。
さてと今回は、3月も半ばのちょっと半端な時期に、これまた「瀬戸内国際芸術祭」開催直前(!)の瀬戸内海に行ってきました。
おかげで人出は少なく、のんびり島々をまわることができました。
心地よい睡眠のあと、おいしい朝食をいただき出発です。
お宅からはトレビで5分も掛からない距離に会場があるので、油断してたら遅刻(爆)。
昨日から、全く懲りてない家主とワシでございます。
またまた久々の更新でございますm(__)m。
マイミクlancistaさんのお誘いがあって、興味はあったが尻込みしていたイベントに参加することにしました。
…
今年は休日の並びの関係で、会社から強制的に3日間休みを取るよう言われました。
期間は7月から9月まで。
そのうち取ればいいや、と思っていたら、もう9月。
マイルも国内旅行分はまだ貯まっていたので、えいやっと旅に出ることにしました。
行き先は瀬戸内の犬島、豊島とだけ決めて旅立ちです。
最近のコメント