« 耳から暑気払い | トップページ | 座れん »
まったく、誰かさんがモヒートで涼んでいらっしゃるから(笑)。
最近アルコールに滅法弱いワシの「モヒート」はコレ。ミント嫌いのカミさん(どっかで聞いた様な?)にも飲める、涼しげなドリンクが新発売されたので、早速定番化(微笑)。コレを、沖縄ガラスのコップで飲んで、見た目にも涼をとってみた。
ところで、右のコップ、前回の沖縄サミット時に晩餐会用に作られたデザインなのだが、今晩ドンキで同じデザインの小鉢を発見。これが、どうやらベトナム製らしい。人件費の安いはずの沖縄が、さらにベトナムに下請けに出した南蛮びーどろ。日本の経済って、一体どうなっちゃったんだろうか?こっちは正直、背筋が寒くなった。
おばんでやす。 以前TVで見たことがあります。「純粋に沖縄で作ったものが琉球ガラス」か「ベトナムで作っても製法が同じで安く提供できればいい」のか沖縄でもそこらへんが問題となってるようですね。もともと琉球ガラスは、駐留米軍が飲んでいたコーラやビールの瓶を使ったんですよね。物のない時代から職人の努力により品質の良いものになってきたみたいで、それを大切に思う地元に人からもベトナム製については問題ありと考えられているようです。沖縄土産としては有名ですが旅行者知らないで購入している人もいるかもしれませんね。
投稿: あんたつ | 2008/08/10 19:23
あ゛~!旦那さんたら~。 私がJRの中刷り広告で気になっていたのを...先に飲んじゃうなんて(T_T) グラス涼しそうだなぁ(ボソッ)
最近、学生が夏休みで乗らなくてガラガラのJRで仕事に向かう私。金曜からはサラリーマンさんも盆休みで、更に輪を掛けてガラガラのJR...カレンダー通りの私なんで、モヒートが無いとグレちゃうもんネ~(>_<)
最近は、フレッシュ・ブルーベリー・マティーニと、ミントの香りマティーニなんだな(*^m^*)ムフッ...って、段々度数が高くなってるけど、知らないよ~(*_*)
投稿: kuzuya4 | 2008/08/10 22:16
kuzuya4さん> ワシはギリ木金曜休みになったのでグレずに済みそうです(^^;。まずは体力復活、と行きたいですが、クルマな毎日になりそうな予感が(以下略)。
あんたつさん> ご存知でしたか。戦後の沖縄は良くも悪くも米軍と共存の歴史で、そんな文化のちゃんぷる(混ぜこぜ)のひとつが沖縄ガラスだとワシは思います。 なので、沖縄を離れたら別物だと考えてます。 美しい工芸品として否定はしませんし、ベトナム製が悪い訳じゃないんです。ウチナーもベトナムも好きな、ヤマトンチュのつまらんこだわりなんでしょうけどね。
投稿: コダンナ | 2008/08/11 07:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/32797/42120514
この記事へのトラックバック一覧です: 今度は喉から暑気払い:
おばんでやす。
以前TVで見たことがあります。「純粋に沖縄で作ったものが琉球ガラス」か「ベトナムで作っても製法が同じで安く提供できればいい」のか沖縄でもそこらへんが問題となってるようですね。もともと琉球ガラスは、駐留米軍が飲んでいたコーラやビールの瓶を使ったんですよね。物のない時代から職人の努力により品質の良いものになってきたみたいで、それを大切に思う地元に人からもベトナム製については問題ありと考えられているようです。沖縄土産としては有名ですが旅行者知らないで購入している人もいるかもしれませんね。
投稿: あんたつ | 2008/08/10 19:23
あ゛~!旦那さんたら~。
私がJRの中刷り広告で気になっていたのを...先に飲んじゃうなんて(T_T)
グラス涼しそうだなぁ(ボソッ)
最近、学生が夏休みで乗らなくてガラガラのJRで仕事に向かう私。金曜からはサラリーマンさんも盆休みで、更に輪を掛けてガラガラのJR...カレンダー通りの私なんで、モヒートが無いとグレちゃうもんネ~(>_<)
最近は、フレッシュ・ブルーベリー・マティーニと、ミントの香りマティーニなんだな(*^m^*)ムフッ...って、段々度数が高くなってるけど、知らないよ~(*_*)
投稿: kuzuya4 | 2008/08/10 22:16
kuzuya4さん>
ワシはギリ木金曜休みになったのでグレずに済みそうです(^^;。まずは体力復活、と行きたいですが、クルマな毎日になりそうな予感が(以下略)。
あんたつさん>
ご存知でしたか。戦後の沖縄は良くも悪くも米軍と共存の歴史で、そんな文化のちゃんぷる(混ぜこぜ)のひとつが沖縄ガラスだとワシは思います。
なので、沖縄を離れたら別物だと考えてます。
美しい工芸品として否定はしませんし、ベトナム製が悪い訳じゃないんです。ウチナーもベトナムも好きな、ヤマトンチュのつまらんこだわりなんでしょうけどね。
投稿: コダンナ | 2008/08/11 07:03